脱ペーパードライバー:2車線以上の道路では、隣のクルマと並んで走らない
2車線の道路で、ほぼ同じ速度で、同じ方向に向かって走っているクルマが近くにいる場合は、そのクルマのすぐ隣をできるだけ並んで走らないようにしましょう。つまり、少しずれて走りましょうということです。隣のクルマとあなたのクルマが少しも重ならない位置が理想です。
感覚的にもわかることですが、並んで走っていたら、万が一隣の車が何かの理由でこちらに幅寄せしてきたときはぶつかってしまいます。幅寄せの理由は、道路上の障害物を避けるためかもしれないし、道路わきから何かが飛び出してきたのを避けるためかもしれません。(幅寄せ:横方向に移動すること)
理由はともかく、お互いが前後方向に少しずれて走るということは、万が一にもぶつからないための予防策です。
ほとんどのドライバーは、このことをよくわかっていて、並走しないように走っています。しかし、時々そうでない車も見かけます。どっちが安全なのかは言うまでもありませんね。
並走しそうになるのを避けるためには、あなたの車の速度を調整する必要があります。当たり前ですが、隣の車の斜め前に出るときはスピードを上げ、後ろに下がるときは速度を落とします。速度を落とすときにはブレーキではなく、アクセルを緩めるようにしましょう。ブレーキを踏んで速度調整すると、ブレーキランプがあなたの後ろの車をドキッとさせることになります。どんな時でも即座に並走を回避しなければならないということではありません。できるだけです。ずれるように移動するときも、さりげなく、ゆっくりとでOKです。
注意してほしいことがひとつあります。あなたが、ほかの車の斜め後ろを走る場合は、その斜め前の車からは、あなたが死角に入っているかもしれないということです。ドライバーからは、ほぼ真横から少し斜め後ろ(右側なら、3時から4時の方向)が一番死角になりやすい場所だということを覚えておいてください。
上の図のように、隣の車と全く重ならない程度までずれていれば、ほとんどの場合ドアミラーの死角にはならないので大丈夫です。
並走していても比較的安全なのは、自分の車が隣の車の斜め前に位置しているときです。この場合、隣の車はあなたのことを認識できているので、この場合はあまり問題ないと言えるでしょう。ただし、隣の斜め後ろの車はあなたの死角に入っている可能性があるので、あなたがその車を認識していないと安全とは言えませんけどね。
ちなみに、並走せざるを得ない場面もあります。例えば、道路が混んでいて、全体的にほぼ止まりそうなスピードで走っている状況ではその限りではありません。その辺の境界線はあいまいです。
初心者の場合、ことさら並走を避けようと意識しすぎると、その他のことが散漫になる恐れもあります。無理をせずに、1つの安全運転の知恵として頭に入れておいていただきたいと思います。
綺麗にずれて走っている写真がありましたので、アイコン画像として下に載せておきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
岐阜・愛知 運転初心者・ペーパードライバー出張講習 Reリーフ