レッスン内容

自動車学校卒業したてのビギナーから、運転をやめてからブランクの長いペーパードライバー、休日だけ運転するサンデードライバーまで、運転することが不安な全ての人に、安全に運転ができるように無理のないステップでやさしく指導いたします。

「車庫入れ」「高速道路の走行」だけを教えてほしいといったご要望にも対応いたします。

1日のレッスンは最長3時間まで、延長は30分単位となります。2回目からは1時間コースもご利用いただけます。

レッスンを充実させるために、地域・時間にかかわらず、1日につき原則2組様までとさせていただいております。ご了承ください。

企業様向けの新入社員レッスンはこちらをご覧ください。
  • 一般道・狭い道・高速道路⇒初めての高速道路は怖いですよね、でもご安心ください!丁寧にアドバイスいたします。
  • 安全運転の方法、注意すべきポイント⇒大切なことから少しづつ覚えていきましょう!
  • 車庫入れ(駐車)⇒最短で実力が付くコツをお教えします!
  • 車両操作の基本(各装置、ミラーやシートあわせなどの説明)
  • 基本的な交通法規
  • 運転の基本(走る・曲がる・止まる操作)
  • MT車(マニュアル車)の運転
  • 夜間の走行
  • 雨天時・積雪時の走行
  • より大きな車の運転(軽自動車⇒ワンボックスなど)

上記は主なレッスン内容です。レッスンはお客様のご要望が第一優先です。ご不明な点は遠慮なく納得できるまでどんどんおっしゃってください。レッスン中の質問も大歓迎です。

お客様によってレッスンの進み具合は違いますが、実践で役に立つ安全運転技術が身に付きます。

実際の運転は初心者マークをつけて、簡易補助ブレーキ(助手席から特殊ステッキでブレーキを操作)を取り付けての教習となりますのでご安心ください。

  • レッスンプランは特に定めておりません。レッスン内容はお客様のご要望と技能レベルに応じてインストラクターが調整いたします。また、トータルのレッスン時間はお客様のご判断を優先いたします。ペーパー歴が長いお客様にはトータルで8時間以上のレッスンをお勧めいたします。(駐車練習・車線変更・狭路を含みます)
  • 他のお客様のご予約状況にもよりますが、技能を維持するためには次のレッスンまでに2週間以上、できれば10日以上開けないことをお勧めいたします。

企業における新入社員の安全運転個別指導・総合チェックはこちらをご覧ください。

レッスンを受けられた方にメールによる無料アフターサポートがもれなくついてきます

当スクールでレッスンされたすべての方に、無料アフターサポートとして、運転やクルマに関するご質問やご相談があればメールにていつでもお答えいたします。レッスンの勧誘などは一切ございませんのでご安心してご利用いただけます。

ご質問に対する回答にはお時間をいただくことがございます。

お電話でもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。050-6883-0841お電話による受付時間 8:30~17:30 出られない場合は留守番電話に切替わります。

お問い合わせはこちらからどうぞ