脱ペーパードライバー:踏切や交差点内で立ち往生しないために
前方が渋滞しているとき、踏切や交差点の向こう側に自分スペースが確保できない場合、侵入しないということは自動車学校で教わります。教わらなくても感覚的にわかるような気がしますが、それでも立ち往生しているクルマを見かけます。
踏切では、直前で一旦停止するので冷静に判断でき、手前で待機しやすいというのはありますが、やはり生死に直結するので絶対に線路内で待機しようとは思いません。ですが、交差点となると立ち往生してしまうようです。
交差点内で立ち往生してしまう原因の一つは、前方の渋滞がよく把握できていないというのがあります。把握できていないので、信号が赤になるまでには先行車は進んでくれるだろうという発想になってしまいます。踏切と同様に、交差点の先に自分のクルマが入れるスペースが確認できてから進入するのがセオリーです。
時には、後続車に急かされているような気がして、少しでも前進しなければならないというような気持になることもあると思います。でも、ほとんどのドライバーは前方をよく見ていて、車両の流れをよく観察していて状況をよくわかっています。つまらない忖度は必要ありません。あなたが、このまま進むと交差点内で立ち往生すると判断したら、手前で待機することを躊躇してはいけません。
実際に交差点内で立ち往生し、前方の信号が赤に変わってしまった時の気まずさは想像を超えるものがあります。交差する道路の車両に迷惑をかけるはもちろんのこと、中にはクラクションを何度も鳴らし、挙句の果てには車から降りて来て怒鳴り込んでくる人もいるかもしれません。私も実際にそういう場面を目の当たりにしたことがあります。生涯にわたって経験したくないものです。
※交差点内で右折待ちをしていて、途中で信号が赤になった場合でもそのまま右折することができますが、右折先が渋滞してる場合にはやはり直進同様に注意が必要です。
上記の状況とは少し違いますが、その他にも渋滞の時に間を開けておきたいシチュエーションがあります。例えば、渋滞中の道路わきに交差する(横)道がある場合です。
具体的には、あなたが渋滞中で動きが止まっているの車列の中にいて、あなたの左に交差する小さな道路があったとします、ひょっとしたらその道に入りたい対向車が来るかもしれません。もしその道をあなたのクルマが塞いでいたとしたら、右折したいその対向車が右折できないことで、その対向車に続く後続車の渋滞を引き起こすかもしれません。ちょっと気まずいですよね。
そうならないためには、あらかじめその場所を避けて停止するか、あらかじめ先行車との車間距離をとって停止するのがいいでしょう。車間距離をとっていれば、自分が前に移動することで対向車が右折できるスペースを開けてあげることができます。これは、交差する横道からのクルマが直進、もしくは右折する場合も同じことが言えます。
よくわかっているドライバーの中には、先行車が横道をふさいでいるようなときは、万が一の時に先行車がバックできるくらいに車間距離を開けて停まっている人もいます。
ちなみに、上の写真の場合、あなたが斜めになっている紺色の車で、白い車の前を横切ろうとする際には、白い車の陰からバイクや自転車などが飛び出してくるかもしれないので十分注意してください。いわゆる「サンキュー事故」ですね。
※サンキュー事故を引き起こさないために、私はスペースを開けないという人もいます。本当に安全を考えてそうしているのなら、それはそれで私は尊重したいと思います。
その他にも、駐車場や民家の車庫の出入り口などにも注意が必要です。また、消防署の前などは停止禁止になっています。ここは立ち往生してはいけない場所です。自動車学校でやりましたよね、忘れていたら今覚えてください。ちょっとしたことかもしれませんが、ちょっとしたことを守らなかったことで大きな出来事につながることもあります。心がけていれば習慣になります。頑張って下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
岐阜・愛知 運転初心者・ペーパードライバー出張講習 Reリーフ